- ホーム
- 性感染症予防薬

ドキシペップとは?
有益性が高い人
- 過去1年間に細菌性性感染症(梅毒、クラミジア、淋病)にかかったことのある、 ゲイ、バイセクシュアル、男性と性交渉のある男性(MSM)、トランスジェンダー女性(TGW)
※現時点で、シスジェンダー女性やシスジェンダーの異性愛男性に対する臨床データは限られているものの、ドキシペップは有効であることが示唆されています。
米国CDC(疾病予防管理センター)ドキシサイクリン曝露後予防法の使用に関するガイドライン
薬の飲み方
性的接触から24時間以内、遅くとも72時間以内に
ドキシサイクリン200mg(100mg/2錠)を1回服用
※服用のタイミングが遅れるほど効果が減弱します。
性感染症検査
既に梅毒、クラミジア、淋病に感染している方がドキシペップを内服すると、耐性菌を発生させる原因となるため、内服前に性感染症検査を推奨しています。また、予防効果は100%ではないことから、定期的な検査を推奨しています。
細菌性STI検査
※右にスクロールしてください。
検査項目 | 検査物 | 検査可能時期※1 | 検査予約要否 | 検査結果目安 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
クラミジア(尿・膣) | 尿、腟ぬぐい | 24時間後 | 不要 | 翌日 | 3,000円 |
クラミジア(のど) | うがい液 | 24時間後 | 不要 | 翌日 | 3,000円 |
淋菌(尿・膣) | 尿、腟ぬぐい | 24時間後 | 不要 | 翌日 | 3,000円 |
淋菌(のど) | うがい液 | 24時間後 | 不要 | 翌日 | 3,000円 |
梅毒/抗体検査(抗TP抗体) | 血液検査 | 2か月後 | 不要 | 翌日 | 2,000円 |
梅毒/RPR検査 | 血液検査 | 4週間後 | 不要 | 翌日 | 2,000円 |
ドキシペップ療法の流れ
STEP 1.予約

WEBから診療予約をお取りください。
ドキシペップ療法の診療予約はこちら
STEP 2.受診

問診の上、必要に応じて性感染症検査を実施します。
ドキシサイクリンを処方いたします。
STEP 3.検査結果を確認
STEP 4.定期検査

定期的に性感染症検査(梅毒・クラミジア・淋病・HIVなど)を実施します。
ドキシペップの費用
初診料:1,650円(税込) 再診料:0円(税込)
※他の診療を受ける際に申し出ていただければ診察料はいただきません。
ドキシサイクリン200mg(100g/2錠) | |
---|---|
1回分 | 2,200円(税込) |
5回分 | 5,500円(税込) |
10回分 | 8,800円(税込) |
検査費用(ドキシペップ購入時の特別価格) | |
クラミジア・淋菌・梅毒検査(尿・膣・血液検査) | 7,500円(税込) |
クラミジア・淋菌・梅毒検査(のど・血液検査) | 7,500円(税込) |
ドキシサイクリン(ビブラマイシン)は様々な皮膚感染症、呼吸器感染症、性感染症、その他の感染症の抗菌薬として国内承認された医薬品で、国内正規品を取り扱っております。
よくあるご質問
お問い合わせContact
当クリニックについて、ご不明点が
ございましたらお気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせはこちら
お急ぎの方は
お電話でお問い合わせください。
03-6732-6000
月–金9:00 – 19:00 / 土10:00 – 19:00 / 日10:00 – 14:00